スイング一連の動作– category –
-
スイング一連の動作
ゴルフ|フェースローテーション(開閉)が解る!練習法とコツ
ゴルフの方向性は、色々な要素によって決まってくるのですが、その中でも「フェースの開け閉め」という要素が大きく影響しているんですね。スライスやフックの原因も根本的にはフェースの向きがズレているから起こるんです。 さらに、フェースターン(フェ... -
スイング一連の動作
フェアウェイウッドの打ち方|飛距離と方向性をアップさせる
フェアウェイウッドは、距離が長いホールの時には結構役に立つクラブなのですが、「フェアウェイウッドは苦手だ」「使いたいけど、どうもダフったり、トップしたりする」といったゴルファーが多いんですね。 しかも、そんなに飛距離が伸びなかったり、方向... -
スイング一連の動作
ゴルフ|初心者が最初に知っておきたいスイング7つのコツ
ゴルフスイングは、見た目以上に意識するところがいっぱいあり、確認、修正する部分も多くあります。その中でも、初心者ゴルファーにとって押さえておきたい部分やコツなどを紹介します。 初心者でも簡単にできることですし、比較的結果が出やすいコツなの... -
スイング一連の動作
ゴルフスイング|左右の手の役割を知れば飛距離&方向性が変わる
一般的にゴルフスイングは「左手(左腕)を主導にし、右手は添えるだけ」っと言われています。多くの雑誌やネットでも「基本は左手主導」「左手リード」といったキーワードをよく見かけますよね。 でも、これって「右手はまったく使いませんよ」「右手に力... -
スイング一連の動作
ゴルフスイング|4つのイメージで簡単に”タメ”を作ることができる
ここで紹介するのは、ゴルフスイングで”タメ”を作るためのイメージです。タメを作る時の時間なんてものは、コンマ何秒の世界なんですから、そのコンマ何秒の間に「ここをこー動かして、あそこに注意して・・・」なんてこと結構不可能に近いことなんですね... -
スイング一連の動作
ゴルフ|アームローテーションとリストターンの違い|どっちが安定する?
アームローテーションとは、スイング中に肘を起点として肩、手元を内側へと回転(ローテーション)させ、フェースの返しを手助けする行動を指します。そして、リストターンは手首を起点にフェースを返すこと。どちらも腕を意識してフェースの返しを手助け... -
スイング一連の動作
ゴルフスイング|〇〇を意識すれば軸回転は安定する!動画説明あり!
ゴルフスイングで大事とされている軸回転。軸が安定していないと、アドレスに作ったポジションにズレが生じてしまいスライスやフックといったミスショットに繋がります。しかし、初心者ゴルファーにとっては軸を安定させることはかなり難しいこと。身体の... -
スイング一連の動作
ゴルフスイング|初心者がスライスする原因とその3つの改善方法
ゴルフを始めたばかりの初心者は必ずと言っていいほど、スライスが出ます。しかし、そのスライスしていまう原因が分かっていなければ直しようもなく、中級者からのアドバイスを貰ってもスライスが本当に直る事はありません。 ここでは初心者がスライスにな... -
スイング一連の動作
ゴルフ|体重移動は左右の○○を意識するとできない訳がない
体重移動はスイングにリズムをつけたり、体の回転の手助けをしてくれる大切な役割があります。その役割のおかげで飛距離が伸びたりダウンブローを打つことができるんですね。 ですが、体重移動といっても腰が流れてしまってはスウェイになってしまいますし... -
スイング一連の動作
ゴルフ|ダウンブローを打つための3つのコツ
スイングがある程度安定し始めて、ボールも比較的真っ直ぐ飛ぶようになってくると、次は『弾道』が気になってきますよね? そして、弾道といえばやっぱり『ダウンブロー』という言葉に辿り着きます。 あなたもダウンブローというキーワードで検索している...