スイングがある程度安定し始めて、ボールも比較的真っ直ぐ飛ぶようになってくると、次は『弾道』が気になってきますよね?
そして、弾道といえばやっぱり『ダウンブロー』という言葉に辿り着きます。
あなたもダウンブローというキーワードで検索していると思いますが、そもそもダウンブローとはなんぞや?どうやって打てばいいん?コツは?っつーかどうなったらダウンブローなん?
っという色々な疑問があると思います。なのでその疑問をここで一つ一つ紐解いていって、ダウンブローをしっかり理解して、最終的にはダウンブローが打てるようになっていきましょう。
ダウンブローとは?
ダウンブローには2つの特徴があります。
一つ目が『インパクト位置』
二つ目が『弾道』です。
通常という言い方は少し違うのですが、通常のインパクト位置はヘッドが最下点に到達してボールとインパクトするのですが、ダウンブローはヘッドが最下点に到達する前にボールとのインパクトを迎えます。
このことにより弾道は通常より低空で飛び出していき、そして一気に高く上昇していきます。イメージとしては2段ロケットみたいな感じな弾道になりますね。
低空で飛び出すということは、上空の風の影響を避けることができ、飛距離や方向性のロスを少なくさせることができるんです。
ダウンブローのインパクト位置
「ダウンブローは最下点より手前でインパクトする」っと言いましたがイメージ湧きますか?イマイチイメージがわかないという人のために動画を用意しました。
ヘッドが芝生を削り始めるくらいが最下点なのですが、その前にインパクトしていますよね?
これがダウンブローのインパクトです。
ダウンブローの弾道
これも先ほどの映像を見ていただけるとわかりますが、弾道が凄く低いですよね?
パワーのあるゴルファーだったら地を這うように飛んでいって途中から上昇していきます。
ダウンブローになっているかインパクト時では確認できないので、ダウンブローができているかの判断はやっぱり弾道で確認したほうがわかりやすいと思います。
インパクト音や打った時の感覚でもわかりますが、最初の方はやっぱり弾道で確認する方がいいと思います。そっちの方が確実ですし。
ダウンブローの打ち方
では、ダウンブローの打ち方を説明していきます。
ダウンブローは最下点の前にボールを捕らえるのですが、よく練習場で聞くのが「ヘッドを叩きつけるように打て」というアドバイスです。
たしかにダウンブローの映像などを見るとヘッドが鋭角に入っている感じに見え、叩きつけているように見えますが、スイングをしている本人はそんなイメージでスイングしていませんし、そんなイメージでスイングすると90%の確立で地面にがっぽり穴を空けてしまいます。
あくまでヘッドは通常の軌道を保ってください。ゴルフはスイングプレーンを壊さないことが重要なので、ヘッドの軌道でコントロールしようとしないでくださいね。
ダウンブローのコツ
ダウンブローを打つには3つのキーワードがあります。
- 最下点を左にズラす
- クラブの重さを利用する
- フェースを立てる
最下点を左にズラす
ダウンブローは最下点の前にボールを捕らえる必要があるので、最下点をアドレス時より左にズラさなければいけませんよね?
最下点を左にズラすにはヘッドの軌道や体のアップダウンで調整するのではなく、膝や腰を左にスライドさせて調整すると簡単に最下点を左にズラせることができます。
ここで注意することは『膝と腰だけスライド』と『スライドしすぎない』ことです。ダウンブローの映像を観てみるとわかるのですが、若干膝と腰が左にズレているのが確認できます。
ですが、スライドしたのはほんの少しです。そして膝や腰は動いていますが、頭は動いていませんよね。
膝や腰が動いても体の軸は壊さないのがカギなんです。
クラブの重さを利用する
通常のインパクトは最下点で捕らえたり、最下点を過ぎてボールを捕らえますよね。※通常ではないですが。
こういった場合、ボールへのパワーの伝わり方は「腕の振り」+「体の回転」になります。
ですが、ダウンブローはクラブが落下している途中でインパクトを迎えますので、
「腕の振り」+「体の回転」+「クラブの重さ」になってくるんです。
なので「最下点の前でうたなきゃ」っと思わず、クラブやヘッドの重さを利用して打つ。っとイメージすると自然とダウンブローの形になってきますし、余計な力が入らなくなります。
※ダウンブローに力はいらない
フェースを立てる
ゴルフスイングはフェースの開け閉めが発生しますよね。だいたい最下点付近でフェースはスクエアになるのですが、ダウンブローは最下点の手前でインパクトを迎えるので、若干フェースを早く閉める作業をしないといけません。
※リストターンについての記事「リストターンするタイミング」も合わせてお読みください。
ですが「フェースを閉める」と意識してしまうと過剰に手首を返してしまったりして方向性に支障をきたす場合はありますので、「フェースを閉める」のではなく、「フェースを立てる」っとイメージしましょう。
そうすることによって無理や手首の返しがなくなり、「シャフトをロールさせる」感じになり、より自然な状態でフェースを閉めることができるようになります。
ダウンブローの最大の近道
どのスポーツでも言えることなのですが、何かの動作をマスターしたい時はとにかくその動作の映像を観ることです。そしてイメージすること。
自分の中でイメージができていないといくら練習しても出来るようになりません。
なので、まずはひたすらダウンブローの映像を見ること。そしてイメージして練習することです。