MENU

ゴルフスイング【ダウンスイング後半の基本 #1】ヘッドを走らせる方法

ダウンスイング後半の基本#1

前回は、ダウンスイングの動きは、フィニッシュから逆算した動きであるという解説でした。

【ダウンスイング前半の基本#4】フィニッシュから逆算する

今回は、インパクトにおいてヘッドを走らせる方法について解説します。

  • 背骨を軸にしてクラブを振ってはいけない
  • 手首を軸にした円運動でクラブを回転させる
  • クラブの回転角度は90度
  • 右手首のヒンジの動きが重要
目次

ヘッドを走らせるために知っておくべき大切な事

ゴルフスイングは、背骨が軸では無い

フィニッシュ時の背骨の側屈
背骨は側屈によって左右に曲がるため、回転軸では無い

通常のスイングでは背骨は左右に側屈するため、回転軸としては機能しません。

背骨を軸にしてクラブのヘッドを振るスイングは、典型的なドアスイングになります。

ゴルフスイングは背骨を軸にした回転運動では無い事を理解してください。

ゴルフスイングは、2つの円運動の合成です

  • 首の付け根を中心とした、肩のラインの円運動
  • 手首を中心とした、クラブヘッドの円運動
  • 2つの円運動の動きが重なった瞬間がフィニッシュ
2つの円運動
2つの円運動を意識することが大切

ゴルフスイングは、2つの円運動がそれぞれ別々に動いています。

  • 首の付け根を軸にした円運動は、手首を動かすことが目的
  • 手首を軸にした円運動は、ヘッドを動かすことが目的

フィニッシュで2つの円運動の動きが1つに重なる

フィニッシュで2つの円運動が合成される
フィニッシュで、2つの円運動の動きが1つに重なる

ゴルフスイングは、背骨を軸にした1つの大きな円運動ではありません。

2つの小さな円運動の合成です。

2つの円運動の軸(中心)とヘッドが一直線になったとき大きな力が生まれます。

フィニッシュは、2つの円運動の動きが1つに重なった瞬間です。

広告

ヘッドを走らせるコツは、手首を軸にした円運動を意識すること

背骨や首を軸にしてヘッドを走らせようとしても、ヘッドスピードは上がりません。

手首を軸にした円運動を意識すれば、ヘッドを走らせることは簡単です。

広告

手首を軸にした円運動は、90度回転するだけ

松山英樹選手のリリース
腕とクラブの角度は90度
松山英樹選手のフィニッシュ
フィニッシュでは、腕とシャフトは一直線

タメを作った状態からフィニッシュまで、ヘッドは180度動いて見えます。

腕とシャフトがL字(直角)の状態から、フィニッシュで腕とシャフトは一直線です。

つまり、手首を軸にした円運動は90度だけ回転していることになります。

ヘッドが180度動いて見える理由は、下半身の動きに合わせて円運動の中心である手首が動いているからです。

クラブを90度回転させるだけなら、力む必要は無い

ヘッドを走らせる妨げになる行為は、力を入れてスイングすることです。

ヘッドを180度回転させようとする意識が、力みに繋がります。

手首を中心に90度だけ回転させればいいと思えば、腕や肩に力を入れる必要が無くなります。

腕・肩・手首がリラックスできれば、自然とヘッドを走らせることが出来ます。

ヘッドを走らせる為には、右手首のヒンジの動きが重要

右手首のヒンジをリリースする動きで、円運動がスタートする

右手首のヒンジ
この動きだけでヘッドが90度回転する

右手首のヒンジをリリースすることによって、ヘッドの円運動がスタートします。

右手首のヒンジのリリースは、軽いスナップスローを意識してください。

手首に力を入れる必要はありません。

※ヘッドを走らせようとしてダフった場合、手首を怪我する可能性が高くなります。

慣れないうちは、ゆっくり軽く手首を動かすようにしてください。

広告

なるべく早くヘッドを90度回転させる

手首を軸にしてヘッドを90度回転させる。

ヘッドを走らせるコツは、なるべく早く90度回転させることです。

ヘッドが90度回転する時間が、0.5秒掛かるのか、0.1秒掛かるのかでヘッドスピードは大きく違ってきます。

早く回転させようと、腕に力を入れたり、手首の返しに力を入れるのは間違いです。

※深いラフやバンカーなどヘッドに強い抵抗が掛かる場合は、右手首のリリース時に力を入れて抵抗に負けないようにします。

早く90度回転させる為には、リリースを遅らせる

フィニッシュ時の2つの円運動
円運動のゴール地点は決まっている

ヘッドを90度回転した時がフィニッシュです。

つまり、90度回転するゴール地点は決まっています。

90度回転する時間を早くするためには、回転のスタートをなるべく遅らせることです。

右手首のヒンジのリリースを遅らせることで、ヘッドが90度回転する時間を早くすることができます。

キャメロン・チャンプのリリース
ヒンジのリリースをギリギリまで遅らせることが、ヘッドを走らせるコツ

画像は、キャメロン・チャンプ選手のです。

キャメロン・チャンプ選手は、右手首のヒンジをリリースするタイミングが極端に遅い選手です。

PGAツアー屈指の飛ばし屋でる要因の1つです。

広告

ヘッドを走らせる為の簡単ドリル

手首を使ってヘッドを90度回転させる感覚をつかむ

ヘッドを走らせるドリル1
腕とシャフトを90度(直角)にする
ヘッドを走らせるドリル2
右手首のヒンジをリリースする意識をもつ

普通に立った状態で、ヘッドを90度回転させます。

右手首のヒンジの動きの動きで、ヘッドが90度回転する間隔を覚えてください。

広告

グリップエンドを水平移動させながら90度回転させる

ヘッドを走らせるドリル3
手首(グリップエンド)を水平移動させる
ヘッドを走らせるドリル4
軽くヒンジをリリースするだけ

スイング中は、手首を軸として意識するのではなく、グリップエンドを意識したほうが円運動を行いやすくなります。

下半身は動かさなくて良いので、立ったままグリップエンドを水平移動させます。

グリップエンドをゆっくり水平移動させながら右手首のヒンジをリリースします。

軽くリリースしただけで、ヘッドが90度回転する感覚を身に付けてください。

※この段階では、まだゆっくり回転させているだけです。

タメを作った姿勢から、下半身リードで軽く回転させる

ヘッドを走らせるドリル5
腕とシャフトは90度をキープ
ヘッドを走らせるドリル6
下半身と肩甲骨を動かしながら右手首のヒンジをリリース

腕とシャフトをL字にして、タメを作った状態からヘッドを90度回転させます。

通常のスイングと同じように、下半身と肩甲骨を動かします。

右手首のヒンジのリリースだけで、ヘッドが90度回転する感覚が分かります。

広告

広告

手首の円運動が正しくできると、クラブが90度まで回転する

ヘッドを走らせるドリル7
ヘッドが走ると、惰性で腕とクラブが90度になる

手首を軸にした円運動が正しく行われると、フィニッシュの後で腕とクラブが90度になるまでヘッドが走ります。

力を入れる必要も無く、特別早く回転させる必要も無く、軽くリリースさせるだけでクラブがくるっと回転します。

この感覚が掴めたら、あとは徐々にスイングを大きくしながらヘッドを走らせる感覚を身に付けてください。

ヘッドを走らせる為に、グリップを握る強さをチェックしてみてください。
強く握るのか、ゆるゆるで握るのか?
グリップを正しい強さで握れているか、簡単にチェックできます。
腕・肘・手首の力の入れ方も同時にチェックできます。

広告

インパクト直前で手首を止める動きは間違い

ヘッドを走らせる為に、インパクト直前で手首を止めれば良いという意見があります。

また、インパクト直前のシャフトのしなり戻しの効果もあるという意見です。

はっきり言って、これは間違った考え方です。

確かに手首の動きを止めるとヘッドは走ります。

シャフトもしなります。

手首を止める動きは、正しいフィニッシュが取れなくなる間違った動きです。

インパクト直前に手首を止める動きは、小手先のテクニックに過ぎません。

シャフトのしなり戻しは、バックスイング前半の動きでシャフトをしならせて、それがインパクト直前に戻る動きが正解です。

手首の動きでシャフトのしなりをコントロールする考えは間違いです。

そして、正しいフィニッシュが取れない動きは、全く意味がない動きと言えます。

広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次