飛距離や方向性を高めるためには、「下半身を動かさない」「上半身をしっかりと回転させる」など上半身・下半身のことはよく書かれています。
ですが、以外と「股関節」について説明してあるのが比較的少ないと思ったので、今回は股関節の動きや使い方について説明していきます。
股関節を意識して左右を入れ替える
ゴルフスイングの基本は『流れるようなリズムでスイングする』なのですが、「下半身を動かさない」と意識してしまうと、どうしても不自然な動きになってしまい上半身と下半身がシンクロしてないような感覚が出てしまいます。
これを解消するのが「股関節の動き」です。
股関節を入れ替えるタイミングと感覚
まず、テークバックが始動し始める時から右股関節に体重が乗り始めます。そしてトップになった時点では重心の8割が右股関節に集中しているイメージを持ってください。
イメージ的には右股関節を中心といて上半身を回す感じです。
どうしても股関節に重心が乗ってない感覚が得られない場合は、お尻を後ろへ突き出すようにしてみてください。そうすると右股関節が締まるような感覚が生まれるはずです。それが「股関節に重心を乗せている状態です。
そして、ダウンスイングからインパクトにかけて股関節の締まりを右から左へ移動させます。
重心が左股関節に移る時は、左股関節にしっかりと重心を感じてください。そうすることで自然と左足に踏ん張りができ、体が横流れするのを防いでくれます。
股関節をスムーズに入れ替えるには
股関節の移動を簡単にするにはアドレスがカギになってきます。あなたはアドレスを作る時の膝はどうなっていますか?
ガニ股ですか?それとも内股ですか?
もしどちらかを意識しているのであれば、その中間を取ってください。
基本的にアドレスを真正面から見て、太ももからスネまで一本の棒のように真っ直ぐ見えていないといけません。※膝は曲がっていますよ
ガニ股や内股になると真正面から見ると曲がって見えるはずです。こうなると股関節の動きを極端に邪魔してしまいますので、ニュートラルポジション(ガニ股でも内股でもない)を意識してください。
股関節が痛くなったけど・・・
股関節を意識して練習すると必ず「股関節に違和感」「痛み」が出てきます。これは股関節の故障ではなく、一種の筋肉痛です。股関節は筋肉があまりない部分ですし、普段から激しい運動していな限り弱い部分になります。
なので、股関節に違和感や痛みが出て当たり前なんですね。
最初のうちは余計な力が入って股関節に痛みが生じると思うのですが、1週間ほどでだいたい慣れてきますので、ここは堪えて練習していきましょう。