MENU

『プロも実践』ショートパットが入るようになる3個のコツ

今回は「ショートパットが入らない」「入るけど確率が悪い」「どうしても曲がってしまう」という悩みを持っているゴルファーさんに『ショートパットの基本』と『ショートパットのココツ』を紹介していきます。

1mくらいのショートパットを想定して説明していきますので、家の中でも練習できると思います。もしご自宅にパット練習用具があれば、この説明を見ながら試してみてくださいね。

目次
広告

ショートパットの基本・コツ

ヘッドアップは禁止

初心者ゴルファーさんで多いのが、ショートパットだからと油断して、打ってすぐにヘッドアップしてしまうところです。

タツキ

ヘッドアップとは、ボールを目で追いかけてしまい、顔が動くこと

1mくらいだと、カップが視野に入ってしまい、どうしても目で追っていまいがちなのですが、パットは頭が動くと、真っ直ぐストロークすることができずに、ボールが左右にブレてしまう原因になってしまうので、基本的にはどんなにカップが近くても、顔は動かさず、ボールを目で追いかけないようにしましょう。

カップの内側を狙う

カップを狙う時は、『カップに落とす』『カップに入れる』と意識するのではなく、『カップの内側に当てる』と意識しましょう。

1mくらいだと、カップの内側が見えているはずですよね。そこにボールを当てるような感覚で打つと、多少の高低差ではブレない、力強いパットが打てます。

広告

広告

ショートパットでストロークを真っ直ぐするには?

ただアバウトに、カップやボールを見て打っていては、真っ直ぐストロークすることは難しいですよね。

そんな時は、ボールに線を引いちゃいましょう。

上の画像のように、マジックでボールに線を引いてください。そして、その線の延長上にカップがあるようにセッティングします。

そして、いつものようにアドレスし、カップを見ず、ボールだけ見て、線の方向へストロークするだけ。そうすると、あら不思議。真っ直ぐボールはカップへ吸い込まれていきますよね。

これがショートパットのコツです。

この方法は、プロも実践している方法なので信用できますよ。

広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次