日々の練習お疲れさまです。ゴルフを始めた時よりは真っ直ぐ飛ぶようになりましたか?
えっ?まだスライスやフックが出て安定しません?
それは困りましたね・・・っということで、今回はスライスを直してボールが真っ直ぐ飛ぶようになるためのコツを紹介したいと思います。
ゴルフスイングは個々の体格や癖などによって修正の仕方が異なってきますが、今から紹介する3つのことを意識して練習してみてください。万人に当てはまることではないと思いますが、これで少しでもあなたのボールコントロールが良くなれば、またゴルフが面白くなりますよ。
スタンス幅と重心確認をする
まず基本的なところから確認していきましょう。ゴルフスイングはアドレスでほぼ決まると言われているのですが、アドレスでとりあえず毎回確認してほしいのが『スタンス幅』と『重心』です。
基本スタンス幅は『肩幅を目安』『肩幅より少し広く』を基本とします。初心者の方のスタンスを見てみると、以外と肩幅より狭かったり、肩幅よりだいぶ広げていたりしますので、改めてあなたのスタンス幅を確認してみてください。
クラブの長さによって少し変わってくると思うのですが、基本同じスタンス幅で練習するのが上達する近道です。
重心は押されても踏んばれるところ
重心の取り方は一人では確認しづらいと思うので、できれば友人やゴルフ仲間に手伝ってもらいましょう。
まず、いつもどおりあなたのアドレスを作ってみます。そして、アドレスができたら友人やゴルフ仲間に『色々な角度から少し押して』もらいます。
ここで一箇所でも押されて踏ん張れないのであれば、重心が体の中心にきていないという証拠になりますので、少しづつ修正して確認しながら、自分の体の重心位置を確かめていきましょう。
ですが、「踏ん張ってやろう!」っと意識しすぎてしますと、膝が必要以上に曲がってしまったり、体全体に力が入ってしまいますので、できるだけリラックスした状態のまま踏ん張るようにしてくださいね。
ゴルフは細かな力加減と、微調整がものをいうスポーツなのでここは面倒くさがらずしっかりと重心を確かめてください。
腕はぶら下がっているイメージで
次に腕です。よく初心者には「左腕を伸ばして、右腕は少し曲げて・・・」とか言っているのを見かけるのですが、腕の基本的なイメージは『肩の力を抜いて腕がぶら下がっている状態』です。
では、少しやってみましょうか。
まずはクラブを持たずにアドレスを作ります。そして、肩の力を抜いて腕を「ぶら~っ」っと垂れ下げるようにします。
そして、垂れ下げている手をそのままグリップを握るようにして組んでみます。
どうですか?以外と太ももと手の間隔が狭く感じませんか?
その腕の角度、手の位置があなたにとって理想的な位置になる訳です。
手の位置が太ももから離れすぎてしまうと、スイングした時(腕が動いている時)前後のブレ幅が大きくなってしまうんです。そのブレ幅を無くすために手の位置はできるだけ太ももに近づける必要があるんですね。
左脇と左肘でフェースを戻す
ゴルフスイングはフェースの開け閉めがポイントになってきます。スライスやフックなどが出るのはフェースが戻りきれていなかったり、戻りすぎているのが原因なんですね(他にも色々な要素はありますが)
では、そのフェースの開け閉めをコントロールするにはどうしたら良いのか?
よくリストターンをするとか、しないとかネットで議論されていますが、私個人的な意見を言わせてもらうなら、「やってみて色々な感覚を知るのも上達へのカギ」だと思います。
しかし、リストターンは『手首を回す』『手首をこねる』など、手首を意識するのではなく、『左脇』と『左肘』を意識したほうが良いでしょう。
脇、肘を意識すると手打ちにならない
手首を意識してリストターンすると、どうしても『手打ち』になってしまい、下半身と上半身のシンクロに支障をきたしてしまいます。
ですが、脇や肘を意識することによって、上半身が自然と回転し、フェースを上手く戻すことができるようになります。
では、脇、肘をどうやって動かすのか?
脇は閉めて、肘は開き回す
タイトルの『肘は開き回す』って変な言葉になっていまいましたが、言葉にするとこうなります。
とりあえず脇から説明です。
左脇はアドレス時から力を入れて閉めてしまうと、ヘッドスピードが落ちたり、ヘッドが降りてくるタイミングが早くなってダフりの原因になってしまいますので、アドレス時には軽く閉める感じでいいです。
そして、インパクトする瞬間に左脇に力を入れるとボールにしっかりとパワーを伝えることができますし、フェースを戻しやすくします。
力の入れ具合は、極端に0~10っと力を入れるのではなく、ゆっくりとインパクトに向けて力を入れていくイメージを持ってください。
一気に力を入れると逆に動きのキレが悪くなりますのでここは注意してくださいね。
左肘の動かし方
脇を閉めると自然と肘は体に寄ってしまうのですが、ゴルフスイングではあまり左肘が体に寄り過ぎると窮屈な姿勢になっていまい、パワーが分散されたり、上手く体が回転しなくなってしまいます。
しかし、極端に『左肘を開け!』と言っているのではなく、本っっ当に若干開く感じ・・・開くイメージ・・・開いてるの?ってくらい微妙な開きです。
そんな微妙なイメージや意識するとこによってウソのようにボールコントロールが変わるようになります。
左肘を回す
これも極端に『左肘を回す』のではなく、ちょっとした意識下のもとでやってください。
イメージとしては、二の腕を左胸にくっつける感じです。『回す』と言うとちょっと間違ったイメージを持ってしまうかもしれませんが、イメージ的には左肘を若干回す感じです。
ここでも『思いっきり回す』のではなく、ほんの少し・・若干回すようにしてください。
これらのことを意識してやってみると以外なほどボールが安定したり、ボールを芯で捕まえる確率が上がることがあり、上達のきっかけになります。
最後にプロゴルファーの動画を見てイメージアップしてください。プロのスイングを見るのも上達の近道なので、あなたなりに色々分析して役に立ててください。