手首を軸にした円運動– tag –
-
ゴルフスイング【手首の使い方の基本 #2】右手首のヒンジの動かし方
前回は、ゴルフスイングで使う手首の動きについての解説でした。 →【手首の使い方の基本 #1】ヒンジとコックの2通りの動きがある 今回は、ゴルフスイング中の右手首のヒンジ・背屈の使い方を中心に解説します。 右手の外旋の動きが前提トップの形をインパ... -
【フィニッシュの基本】正しいフィニッシュの形がゴルフスイングの基本
今回は、フィニッシュの形についての解説です。 ゴルフスイングの目的は、正しいフィニッシュを取ることゴルフスイングには、2つの円運動が存在する首が軸の円運動、手首が軸の円運動2つの円運動が同期した瞬間が、フィニッシュであるインパクト用バッグ... -
ゴルフスイング【ダウンスイング後半の基本 #2】インパクト瞬間の形
前回は、ヘッドを走らせる方法にについての解説でした。 →【ダウンスイング後半の基本 #1】ヘッドを走らせる方法 今回は、インパクトの瞬間についての解説です。 ※ダウンスイング前半の動き、タメをつくる動きが正しくできていることが前提になります。 こ... -
ゴルフスイング【ダウンスイング後半の基本 #1】ヘッドを走らせる方法
前回は、ダウンスイングの動きは、フィニッシュから逆算した動きであるという解説でした。 →【ダウンスイング前半の基本#4】フィニッシュから逆算する 今回は、インパクトにおいてヘッドを走らせる方法について解説します。 背骨を軸にしてクラブを振って...
1