ゴルフ場は意外と大きな穴(ディボット跡)があり、そのディボットにボールが入ってしまうことって結構あるんです。
ある程度経験がある人にとっては、あまり影響はないんですが、経験が浅い人にとっては死活問題になってしまいます。
ディボット跡から打つ時、いつもと同じようなスイングでは、高い確率でダフリます。
そして手がしびれます
グリーン近くでディボットにハマることも多いので、直でスコアに影響が出たりするんですね。
そうならないためにも、ディボット跡からの打ち方(知識)を覚えていたほうがいいでしょう。
今回紹介する方法は本当に簡単で、すぐに実践で使えるものです。
ディボット跡でダフリやトップになる原因
ボールがディボット跡に入ってしまい、そこからグリーンを狙おうとすると、大抵の人はミスショットになってしまいます。
その原因は、『下が土』というところにあります。
ディボット跡は、土がむき出しになるほど穴が空いていて、土の上でスイングしているのと同じになります。
土の上で練習した人ならわかると思いますが、少しでもヘッドがボールの手前から進入してくると、土の抵抗で勢いがなくなったり、土に当たった衝撃でフェースの向きが変わってしまったりと、色々な問題が発生します。
土の上ってかなり難しいですよね!学生の頃はよく土の上で練習させたれてましたけど・・・
では、ディボット跡にボールが入ってしまったら、どうすればいいのか?
ディボット跡からの打ち方
ディボット跡からスイングする時は、ボールを普段より1個~1個半右側に置くようにしましょう。
そうすることで、ヘッドの最下点をズラすことができ、ヘッドが土に当たることなく、ボールを捕まえることができます。
簡単ですね!本当にそれだけでいいんですか?
あと、ハーフトップも意識しましょう。
普段より、ボールを右側に置いているので、インパクトするタイミングが若干違ってきます。なので、しっかりとボールの位置を確認し、いつもよりは軽く振る感じがいいですね。
ディボットが深い場合
ディボットがあまりに深い時は、飛距離を意識せず、まずそこから脱出することを第一に考えてください。
なので、本当は6番アイアンのところを7番にしてみたり、フェアウェイウッドのところを6番にしてみたりと、とりあえず、そこから確実に脱出することだけを考えましょう。