MENU

ゴルフ|ドライバーでスライスがでる原因と簡単な矯正方法

アイアンでは真っ直ぐ飛ぶようになったのに、ドライバーになるとスライスが出てしまい全然真っ直ぐ飛ばなくなるとゆう人は結構いるのですが、では、なぜドライバーになると真っ直ぐ飛ばなくなってしまうのか?

それは、クラブの長さやあなたの『意識』に原因が隠されています。今回はあなたのドライバーショットが真っ直ぐ飛ぶようになる『コツ』を紹介します。

目次

ドライバーでスライスが出るのはなぜ?

まず、ドライバーでスライスが出る原因はシャフトの”しなり”にあります。シャフトが短く、堅いアイアンは、あまり”しなり”が少ないので、あなたのイメージしたポイントにヘッドを持っていきやすいのですが、ドライバーのようにシャフトが柔らかく、長いクラブは、”しなり”が大きい為、その分あなたのイメージよりもヘッドは遅くインパクトを迎えることになります。これがいわゆる「振り遅れ」です。

クラブが”しなった”分だけヘッドがボールに当たるタイミングにロスが生じますし、フェースの向きも閉まりきらず、開いたままインパクトを迎えることになりますので、結果スライスしてしまうとゆうことになります。

広告

広告

飛ばそうとする意識がスライスを生む

ドライバーは飛距離を出すためのクラブなので、フルスイングしたくなる気持ちもわかりますが、フルスイングしてしまうと必ず体が「回転」ではなく、「横へ押し出す」ようなスイングフォームになってしまいます。

横へ押し出すようなスイングをしてしまうと、アドレスでスクエアにしたフェースが横に動いた分だけ目標方向へとズレてしまいます。そうなるとゴルフはフェースの開け閉めでなりたっていますので、フェースがスクエアに戻りきる前にインパクトを迎えるようになってしまいます。

広告

広告

ドライバーの簡単矯正方法

ドライバーはアイアンよりも体の軸を保って「回転」する必要があります。しかし、どうしても体が横移動してしまいますよね。こうゆう時は、『片靴矯正』をしましょう。

『片靴矯正』とは、右足だけの靴を脱ぎ、左足が踏ん張りやすくする方法です。こうすることにより、体重が左に移動しにくくなり、アドレス時の位置で強制的に回転させることができます。

至ってシンプルでかっこ悪い感じがしますが、これでドライバーが真っ直ぐ飛ぶようになった初心者ゴルファーはかなり多いんです。海外でもこの方法は扱われていて、道具を使わずに矯正できるのでぜひ試してみてください。

仮にこの方法でフックが出てしまう方は、ボールの位置をいつもより中央寄りにするとフィットします。

広告

おまけ

やはりゴルフはイメージが大切なので、一流のプロゴルファーの動画を観て研究するのも大切です。ドライバースイングの動画を貼っておきますので、これを見てイメージアップさせるのも効果的です。

他にも色々なスイング動画を紹介しています。

広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次