4スタンス理論B2タイプのバッバ・ワトソン選手のスイング解説です。
一般的なスイング解説とは異なり、4スタンス理論のタイプ別の特徴に沿った分析になります。
B2タイプのゴルファー向けの解説となります。
バッバ・ワトソンのアドレス
ドライバーのアドレス
B2タイプのアドレスは、丹田(へその下)と足首が一直線になること。
バッバ・ワトソン選手のアドレスは、B2タイプの特徴が出ています。
バッバ・ワトソン選手は極端なオープンスタンスが特徴ですが、それでもB2タイプの特徴は崩れていません。
アイアンのアドレス
バッバ・ワトソン選手は、アイアンのアドレスもB2タイプの特徴が出ています。
ドライバーもアイアンも、あまり膝を曲げないアドレスが特徴です。
B2タイプは、大きく膝を曲げるか膝を伸ばすかの2通りのアドレスタイプが存在します。
バッバ・ワトソンのバックスイング
前足の膝を大きく動かすバックスイング
Bタイプのバックスイングの特徴は、膝を大きく動かすこと。
バッバ・ワトソン選手は極端なオープンスタンスのため、前足(右足)の膝が大きく動いています。
後方から見ると、後ろ足(左足)の膝はほとんど動きておらず、前足(右足)の膝が大きく動いていることが分かります。
B2タイプのアドレスは、本来ガニ股(両足のつま先を開く)スタンスが一般的ですが、バッバ・ワトソン選手は極端なオープンスタンスをとっているため、一般的なB2タイプの動きとは異なって見えます。
異なって見えますが、オープンスタンスの状態で膝を動かしてバックスイングをしていることに変わりはありません。
トップでフェースは正面を向いている
バッバ・ワトソン選手は、トップでフェースが正面を向いています。
また、極端に高く上げた腕が特徴的ですが、一般のアマチュアゴルファーが腕を振り上げるスイングとは異なります。
オープンスタンスにより身体の動きが飛球線方向に対して斜めになります。
そのまま通常のスイングをすると、クラブの軌道も飛球線方向にたいして斜めになります。
それを防ぐために、腕の動きで調整しています。
※極端なクローズドスタンスをとっているチェ・ホソン選手(A1タイプ)も同様の動きが見られます。
バッバ・ワトソンの切り返し
フェースの向き
バッバ・ワトソン選手は、切り返しで綺麗にフェースを開いています。
肘を折りたたむように腕を外旋運動させる動きで、フェースを開いています。
右肘の動き
Bタイプの特徴は、肘を大きく動かすこと。
バッバ・ワトソン選手は、積極的に肘を動かすスイングはしていません。
極端なオープンスタンスに合わせてトップで腕を大きく上げている為、ダウンスイングでも腕を大きく動かす動きになっています。
通常のスイングのように肘の動きを中心にスイングをするのではなく、腕の動き全体でクラブの動きをコントロールしています。
バッバ・ワトソンのインパクト
右手首が右膝前でインパクト
Bタイプのインパクトの特徴は、右手首が右股関節前でむかえること(左利きの場合は逆)
バッバ・ワトソン選手は、Aタイプの特徴が出ているインパクトをしています。
正面から見たら、右足の膝の前でインパクトを迎えていますが、オープンスタンスなので斜めから見るとそこまで前でインパクトを迎えているわけでもなさそうです。
右足かかとは常に浮いているインパクト
バッバ・ワトソン選手の下半身の動きは、通常のスイングとは異なりトップからずっと右足かかとを浮かしたスイングをしています。
通常のスイングのように前足(右足)に力を入れてヒップターンをすると起動がズレてしまうので、後ろ足(左足)の動きを中心にしてスイングのバランスを取っているようです。
極端なオープンスタンスのため、通常の下半身の動きだとボールも右へ飛んでいってしまうということです。
バッバ・ワトソンのフィニッシュ
膝下に力を入れてフィニッシュを安定させている
バッバ・ワトソン選手は、通常のヒップターンの動きはしていない為フィニッシュの動きも特徴的になっています。
前足の膝下を支点にしてスイングのバランスを取っています。
前足のかかとを浮かせてつま先でスイングをしないと、スイングで生まれた力をうまく受け止められないためと思われます。
フォローでは前足を大きく動かす
B2タイプのフォローの特徴は、逆C型になることです。
バッバ・ワトソン選手は、通常のスイングをしていないため当てはまりません。
前足を動かして、身体を開いたフォローを取っています。
前足を動かす理由は、スイングで生まれた力を逃がすためです。
バッバ・ワトソン選手は極端なオープンスタンスの為、下半身から生まれる力の向きとクラブの力の向きが異なる方向を向いています。
2つの力の向きが同じなら(通常のスイング)、スイングで生まれた力は前足で支えることが出来ますが、力の向きが異なると前足で支えようとすると大きくバランスを崩します。
そのため、前足を大きく動かすことによって異なる向きに生まれた力を上手に逃がしています。
極端なクローズドスタンスを取っているチェ・ホソン選手が後ろ足を動かすフォローを取っているのも同じ原理です。
そうしないと、スイングで生まれた力を支えることができません。
また、通常のアドレスの状態からバッバ・ワトソン選手のようなスイングを真似しようとしても、逆にバランスを崩すだけになるので注意してください。
バッバ・ワトソンのパター
パターのアドレス
バッバ・ワトソン選手は、パターのアドレスもB2タイプの特徴が出ています。
ドライバーからパターまで、全てB2タイプのアドレスが取れています。
肘を前方に添えた構え
バッバ・ワトソン選手のパターのアドレスは、両肘を前方に出しています。
これは、両肘を丹田(へその下)へ近づけることによって身体のバランスを保つ動きです。
B2タイプの動きの特徴は、丹田(へその下)が中心になります。
バッバ・ワトソンのスイング
バッバ・ワトソン選手のスイングは、非常に特徴的であると言えます。
極端なオープンスタンスが特徴的なスイングになる原因で、スタンス・アドレスが異なればここまでスイングが変わってしまうことを現していると言えます。
とはいえ、基本的にはB2タイプの動きをしています。
もし、極端なオープンスタンスが好みならば、お手本になるスイングを言えます。
バッバ・ワトソンのクラブセッティング
ドライバー ピン(PING) G410 PLUS
2019年ホットリスト金賞受賞クラブ
パター ピン(PING) Anser プロトタイプ
ゴルフシューズ G FORE(G4)
バッバ・ワトソン選手のゴルフシューズは、ハイカットで非常に珍しいゴルフシューズです。
グローブ・アクセサリーメーカーのG FORE社が提供しているゴルフシューズで、同モデルは2019年夏に日本国内でも販売予定だそうです。
コメント